月別アーカイブ: 2024年6月

生成AIによるレポート作成(その2-2)-課題に基づく内容構成の検討(Perplexity AI-GPT4o編2)

2024/6/29現在では、Perplexity AIのシステムでは、日本語プロンプト文に対応した日本語での回答の作成に使用する資料として、ネット上の日本語で書かれた資料を用いる設計にデフォルトではなっているようです。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

音声マークアップ言語SSML(Speech Synthesis Markup Language)

AI音声読み上げのための細かな指示を、テキスト文でできるようにしたものが音声マークアップ言語SSML(Speech Synthesis Markup Language)です。 SSMLは、Webページの記述言語であるHT … 続きを読む

カテゴリー: TIPS, ピーターパンとアラレちゃんのAIについての討, 文章読み上げ, 音声合成マークアップ言語(SSML) | コメントする

生成AIによるレポート作成(その2)-課題に基づく内容構成の検討(Perplexity AI-GPT4o編)

 ここでも引き続き、レポート作成作業において「生成AIがどの程度まで使えるのか?」「どのように使うと良いのか?」に関して、「原子力の社会的利用をめぐる推進論と批判論の歴史的展開」(Historical Developme … 続きを読む

カテゴリー: レポート作成, 原子力の平和的利用, 日本語プロンプトvs英語プロンプト, 生成AIの利用法 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版)

生成AIは、Google検索などこれまでのWEB検索サービスの機能拡張、すなわち、拡張検索エンジンとして利用することができます。ここでは、移民問題に関する情報検索を例に取り、情報検索の効率化が生成AIによってどのように実 … 続きを読む

カテゴリー: レポート作成, 情報検索, 日本語プロンプトvs英語プロンプト, 生成AIの利用法 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Perplexity AI編)

「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という日本語での質問に対するPerplexity AI(無料版:ChatGPT3.5)による回答は下記の通りです。   移民問題に関する英語の検索ワードとしては … 続きを読む

カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事, 資料検索 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Claude AI編)

「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という日本語での質問に対するClaude AI(無料版)による回答は下記の通りです。   移民問題は多岐にわたる複雑な問題ですので、検索ワードを絞り込むことが重 … 続きを読む

カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事, 資料検索 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Google Gemini編3)

別稿「テキスト生成AIにおける最小処理単位「トークン」ーなぜ日本語文よりも英語文の方がより詳細な回答となるのか?」で詳しく説明していますように、テキスト生成AIでは、回答文の長さには制限があります。有料版に比べ、無料版で … 続きを読む

カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事, 資料検索 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Google Gemini編2)

Google Geminiはデフォルト設定では、ChatGPT3.5やChatGPT4と同じく、参考資料を挙げません。そのため参考資料を知るためには、「有益な参考資料を挙げてください。」といった趣旨のプロンプト文を追加で … 続きを読む

カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事, 資料検索 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版- Microsoft Copilot編)

「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という日本語での質問に対するMicrosoft Copilot(無料版)による回答は下記の通りです。   利用したプロンプト文(日本語) 英語で移民問題を調べた … 続きを読む

カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事 | コメントする

生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Google Gemini編1)

「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という質問に対するGoogle Gemini AI(無料版)による回答は下記の通りです。   英語で移民問題を調べる際のおすすめの検索ワード 移民問題に関する情 … 続きを読む

カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事 | コメントする