- 本ブログ内記事検索
- 最近の投稿
- カテゴリ一覧
- 『多聴多読マガジン』連載記事
- AIこぼれ話
- AIに関する技術論的考察
- AIのバイアス
- AIの個性
- AIの設計問題
- AI紹介
- Alice
- ChatGPT4o
- Public Domain
- TIPS
- アートと技術革新
- イラスト作成
- トークン
- ピーターパン
- ピーターパンとアラレちゃんのAIについての討
- レポート作成
- 原子力の平和的利用
- 反対語・同義語
- 声の著作権
- 情報検索
- 文章読み上げ
- 日本政府のAI戦略
- 日本語AI音声
- 日本語プロンプトvs英語プロンプト
- 生成AIと著作権問題
- 生成AIの利用法
- 生成AIの歴史的位置
- 生成AI対応-教育
- 画像生成AI
- 画像認識
- 研究
- 研究報告書作成作業
- 研究室紹介
- 翻訳
- 芥川龍之介『羅生門』
- 英文校閲
- 英語AI音声
- 英語学習
- 著作権問題対応
- 藤森智世連載記事
- 語句の意味検索
- 資料検索
- 選択問題作成
- 音声合成マークアップ言語(SSML)
メタ情報
「情報検索」カテゴリーアーカイブ
生成AIによるレポート作成(その2-2)-課題に基づく内容構成の検討(Perplexity AI-GPT4o編2)
Perplexity AIは、2024/6/29現在、日本語プロンプト文に対して、基本的には日本語で書かれた資料を用いる設計にデフォルトではなっているようです。 英語で書かれた資料を探したい場合には、「英語で書かれた参考 … 続きを読む
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版)
生成AIは、Google検索などこれまでのWEB検索サービスの機能拡張、すなわち、拡張検索エンジンとして利用することができます。ここでは、移民問題に関する情報検索を例に取り、情報検索の効率化が生成AIによってどのように実 … 続きを読む
カテゴリー: レポート作成, 情報検索, 日本語プロンプトvs英語プロンプト, 生成AIの利用法 7件のコメント
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Perplexity AI編)
「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という日本語での質問に対するPerplexity AI(無料版:ChatGPT3.5)による回答は下記の通りです。 移民問題に関する英語の検索ワードとしては … 続きを読む
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Claude AI編)
「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という日本語での質問に対するClaude AI(無料版)による回答は下記の通りです。 移民問題は多岐にわたる複雑な問題ですので、検索ワードを絞り込むことが重 … 続きを読む
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Google Gemini編3)
別稿「テキスト生成AIにおける最小処理単位「トークン」ーなぜ日本語文よりも英語文の方がより詳細な回答となるのか?」で詳しく説明していますように、テキスト生成AIでは、回答文の長さには制限があります。有料版に比べ、無料版で … 続きを読む
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Google Gemini編2)
Google Geminiはデフォルト設定では、ChatGPT3.5やChatGPT4と同じく、参考資料を挙げません。そのため参考資料を知るためには、「有益な参考資料を挙げてください。」といった趣旨のプロンプト文を追加で … 続きを読む
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版- Microsoft Copilot編)
「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という日本語での質問に対するMicrosoft Copilot(無料版)による回答は下記の通りです。 利用したプロンプト文(日本語) 英語で移民問題を調べた … 続きを読む
カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事 1件のコメント
生成AIでの情報検索-移民問題(日本語プロンプト版-Google Gemini編1)
「英語で移民問題を調べたい。おすすめの検索ワードを教えて。」という質問に対するGoogle Gemini AI(無料版)による回答は下記の通りです。 英語で移民問題を調べる際のおすすめの検索ワード 移民問題に関する情 … 続きを読む
カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事 1件のコメント
生成AIを利用して参考資料に関する詳しい説明を得る方法
生成AIが提示した資料に関するより詳細な説明は、下記のようなプロンプト文を与えることで得ることができます。ここでは、日経新聞社発行のNikkei Asiaを対象として、その中で移民問題がどのように取り扱われているかを具体 … 続きを読む
カテゴリー: 『多聴多読マガジン』連載記事, 情報検索, 生成AIの利用法, 藤森智世連載記事 コメントする