科学研究費の報告書において、同語句の英訳が必要となったため、例によって下記のような二段階でより適切な訳出の追求を試みた。
- DeepL翻訳(https://www.deepl.com/ja/translator)を利用して、日本語テキストの英訳をさせる。
- DeepL翻訳(https://www.deepl.com/ja/translator)による英訳に関して、生成AIにチェックさせる。生成AIに与えたプロンプト文「原子力の社会的利用をめぐる推進論と批判論の歴史的展開」の下記英語訳について、表現の適切性をチェックし、訂正箇所および詳しい訂正理由を教えてください。Historical Development of Promotional and Critical Arguments for the Social Use of Nuclear Energy
また26文字と短いがゆえに、各単語レベルでの検討・訂正がなされ、訂正理由の説明も詳しい。現行のWEB経由での生成AI利用で詳細な英文校閲をさせる場合には、ワンパラグラフごとなど、なるべく短い文章をチェックさせた方が良いと思われる。
またよく知られているように、同じ生成AIでも繰り返し聞くと異なる回答が得られるので、面倒な作業ではあるが、繰り返しの回答に基づく英文校閲作業が望ましい。
生成AIの回答
- ChatGPT無料版(GPT3.5)の回答
- “Promotional and Critical Arguments” to “Advocacy and Criticism”:
- “Promotional” is correct but can sound a bit formal and broad. “Advocacy” captures the active support and promotion aspect more naturally.
- “Critical Arguments” is accurate, but “Criticism” is more straightforward and commonly used in this context.
- “Regarding” instead of “for”:
- “Regarding” is more precise when discussing the subject of a debate or discussion.
These changes help to make the title clearer and more aligned with common academic and professional terminology. - Perplexity AI(有料版:GPT4)による回答
- Perplexity AI(有料版:Claude3 Opus)による回答
- Google Gemini Advanceの回答
- Microsoft Copilot AIによる回答
- Anthropic Claude AIによる回答
– “Promotional and Critical” is accurate but a bit formal and less common in this context. “Pro and Con” is a more concise and commonly used way to describe arguments for and against something.
2. “Arguments”:
– The term “arguments” is appropriate and does not need to be changed.
3. “Regarding” instead of “for”:
– “Regarding” is a more precise preposition in this context, indicating the subject of the arguments.
4. “Social Use”:
– “Social Use” is correctly translated and does not need to be changed.
5. Overall Fluency and Readability:
– The revised version flows more naturally in English while retaining the original meaning.
So, the revised translation is:
Historical Development of Pro and Con Arguments Regarding the Social Use of Nuclear Energy
—- Perplexity AI(有料版:GPT4)の回答 —-
表現の適切性をチェックした結果、以下の点を訂正することをおすすめします。
1. “Promotional” を “Supportive” に変更
理由: “Promotional”は「宣伝の、販促の」というニュアンスが強いので、原子力利用を支持する立場を表すのには適切ではありません。”Supportive”の方が「支持する、賛成の」という意味合いが伝わります。
2. “Critical” を “Opposing” に変更
理由: “Critical”だと「批判的な」という意味に加えて「重大な、危機的な」といったニュアンスもあるため、原子力利用に反対する立場を表すのには “Opposing”の方が直接的で明確です。
3. “for” を “on” に変更
理由: “arguments on”で「〜についての議論」という意味になるのに対し、”arguments for”だと「〜のための議論」という意味合いが強くなります。原子力利用をめぐる議論全般を指すなら “on” の方が適切です。
4. “Social Use” を “Societal Application” に変更
理由: “Social Use”よりも”Societal Application”の方が「社会への応用・適用」というニュアンスがより明確に伝わります。”Social Use”だと社会的な利用方法という意味にも取れます。
以上の点を踏まえ、訂正案は次のようになります。
Historical Development of Supportive and Opposing Arguments on the Societal Application of Nuclear Energy
[2] https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsts/30/0/30_3/_pdf
[3] https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000407.pdf
[4] https://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1754web-26894285.pdf
[5] https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2214629620301432
[6] https://www.nrc.gov/docs/ML1029/ML102980443.pdf
[7] https://www.iaea.org/sites/default/files/publications/magazines/bulletin/bull29-3/29304781925.pdf
[8] https://world-nuclear.org/information-library/current-and-future-generation/outline-history-of-nuclear-energy
[9] https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/material/files/group/16/5be40a8126d6b.pdf
[10] https://www.meiji.ac.jp/research/promote/kakenhi/6t5h7p000034eqgm-att/2019kiban.pdf
[11] https://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei2004/sakutei32/siryo2.pdf
[12] https://doshisha.repo.nii.ac.jp/record/27897/files/019022020006.pdf
[13] https://www.researchgate.net/publication/283787754_Inventing_traditions_interests_parables_and_nostalgia_in_the_history_of_nuclear_energy
[14] https://www.nippyo.co.jp/shop/files/downloads/SHINSAI/PDF2/jihou_50_7_p27.pdf
[15] https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/09717218221125232
[16] https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/2004129/files/B18504_summary.pdf
—- Perplexity AI(有料版; Claude3 Opus)の回答 —-
英語訳の表現は概ね適切だと思います。以下の点を修正することをおすすめします。
1. “Promotional and Critical Arguments” は “Supportive and Critical Perspectives” などの表現の方が自然です。”Arguments”だと議論や口論のニュアンスが強くなります。
訂正案: “Supportive and Critical Perspectives”
理由: 推進論と批判論は異なる立場からの見方や視点を表すので、”Perspectives”の方が適切です。
2. “for the Social Use of” は少し不自然な表現なので、”on the Societal Utilization of” などに変更した方が良いでしょう。
訂正案: “on the Societal Utilization of”
理由: “Social Use”だと社会的な使用方法という意味合いが強いですが、ここでは社会における原子力の利用について述べているので、”Societal Utilization”の方が文脈に合います。
3. “Nuclear Energy” は複数形の “Nuclear Technologies” とした方が、原子力技術全般について述べている感じが出ます。
訂正案: “Nuclear Technologies”
理由: 原子力エネルギーだけでなく、原子力に関する様々な技術の社会的利用に関する議論の歴史的展開について述べるなら、”Nuclear Technologies”とした方が適切でしょう。
以上を踏まえた訂正案は次のようになります。
訂正後:
“Historical Development of Supportive and Critical Perspectives on the Societal Utilization of Nuclear Technologies”
この表現なら、原子力技術の社会での利用をめぐる推進論と批判論の歴史的な展開について、より自然に伝わると思います。
[2] Jun, E. et al. (2010) “Measuring the social value of nuclear energy using contingent valuation methodology,”Energy Policy,38(3), pp.1470-1476.
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0301421509008581
[3] 菅原慎悦(2021)「原子力分野における安全目標とその社会的議論の批判的分析」『年報 科学・技術・社会』30, pp.3-33
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsts/30/0/30_3/_pdf
[4] https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000407.pdf
[5] https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2214629620301432
[6] https://www.iaea.org/newscenter/statements/safe-and-peaceful-use-nuclear-energy-iaea-perspective
[7] https://www.iaea.org/sites/default/files/publications/magazines/bulletin/bull29-3/29304781925.pdf
[8] https://world-nuclear.org/information-library/current-and-future-generation/outline-history-of-nuclear-energy
[9] https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/material/files/group/16/5be40a8126d6b.pdf
[10] https://www.drishtiias.com/daily-updates/daily-news-editorials/revisiting-the-need-of-nuclear-energy
[11] https://jss-sociology.org/other/20210924post-12090/
[12] https://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei2004/sakutei32/siryo2.pdf
[13] https://doshisha.repo.nii.ac.jp/record/27897/files/019022020006.pdf
[14] https://www.nippyo.co.jp/shop/files/downloads/SHINSAI/PDF2/jihou_50_7_p27.pdf
[15] https://www.tepco.co.jp/en/press/corp-com/release/betu12_e/images/120620e0104.pdf
[16] https://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/siryo/siryo15/siryo6.htm
—- Google Gemini Advanceの回答 —-
修正案
修正理由
その他の注意点
全体として、修正案はより自然で、意味も明確になっています。文脈に合わせて、”Social Use” の部分をより具体的な表現に置き換えることも検討してください。
Microsoft Copilot AIの「より創造的に」モードの回答は、「Adovocay」=「推進論」の反対語として、「Critique」という単語を挙げている。しかしながらこれはあまり適切ではない。
「Critique」という単語の日本語的ニュアンスは、「反対する」という意味での「批判」ではなく、「吟味する」という意味での「批評」・「論評」・「評論」といった意味合いである。例えばカントの『純粋理性批判』(Die Kritik der reinen Vernunft)という本のタイトルの英語訳はThe Critique of Pure Reasonであるが、カントは『純粋理性批判』において「純粋理性」に「反対」しているわけではない。
またコリンズ英語辞書は、Critiqueの意味を「a written examination and judgment of a situation or of a person’s work or ideas」(状況、作業、アイデアについての考察・判断に関する文章)としている。
なおMicrosoft Copilotそれ自身でも、「より厳密に」モードで「advocacyの反対語を教えてください。」と訊くと、下記のような回答となっているのは興味深い。このことに端的に示されているように、同一の生成エンジンでも、パラメーター設定の差異によるモードの違いで回答がかなり異なることに注意して、生成AIを利用することが有用である。
なおまた、「よりバランスよく」モードの回答が挙げているソースを見ると、筆者作成の科研費報告書やブログ記事が5個中4個を占めているのには驚かされた。(なお2024年6月7日公開の本ブログ記事それ自体がソースに挙げられているのは、本ブログ記事の追加・修正のために、6月9日にMicrsoft Copilotを利用したためである。)Microsoftは自ら検索エンジンを有しBing検索サービスを提供していることもあり、テキスト生成AIの回答作成においてChatGPTとは異なり最新の情報を利用していることがここでも見てとることができる。
—- Microsoft Copilot AIの「より創造的に」モードの回答 —-
ただし、より明確にするためには、以下のような修正を提案します:
– Original: Historical Development of Promotional and Critical Arguments for the Social Use of Nuclear Energy
– Suggested: The Historical Development of Advocacy and Critique Regarding the Social Utilization of Nuclear Power
この修正案では、「Promotional」を「Advocacy」に、「Critical Arguments」を「Critique」に変更し、「Nuclear Energy」を「Nuclear Power」にしています。これにより、原子力の社会的利用を支持する立場と批判する立場の歴史的な変遷を、より一般的な英語表現で表しています。
「Advocacy」は積極的な支持や推進を意味し、「Promotional」よりも広範な活動を含むことが多いため、こちらの方が適切です。「Critique」は批判的な分析や評価を指し、「Critical Arguments」よりも学術的な文脈でよく使用されます。「Nuclear Power」は「Nuclear Energy」よりも具体的な用語であり、社会的な利用という文脈に合っています。
以上の理由から、提案した修正が原文の意味をより正確に伝えると考えられます。
—- Microsoft Copilot AIの「よりバランスよく」モードの回答 —-
Revised Translation:
Historical Development of Arguments Supporting and Criticizing the Social Use of Nuclear Energy
Explanation:
– I replaced “Promotional” with “Supporting” to convey the idea more directly.
– The revised version maintains the original meaning while being more concise. ¹
Feel free to use this revised translation, and if you have any further questions or need additional assistance, feel free to ask! 😊
ソース: Copilot との会話、 2024/6/9
(1) 原子力の社会的利用をめぐる推進論と批判論の歴史的展開. https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16K01168/.
(2) 生成AIによる英文校閲-「原子力の社会的利用をめぐる推進論と …. https://cosmopier.com/cp-ai-lab/archives/1549.
(3) CiNii 図書 – 原子力をめぐる科学者の社会的責任. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB07116332.
(4) undefined. https://www.sanosemi.com.
(5) undefined. https://www.sanosemi.com/ht_atom/.
—- Microsoft Copilot AIの「より厳密に」モードの回答 —-
この訳は、以下の要素を適切にカバーしています:
– 「原子力の社会的利用」は “the Social Use of Nuclear Energy” と訳されています。
– 「推進論と批判論」は “Promotional and Critical Arguments” と訳されています。
– 「歴史的展開」は “Historical Development” と訳されています。
したがって、この英語訳は適切であり、訂正の必要はありません。良い仕事をしました!
—- Anthropic Claude AIの回答 —-
Historical Development of Promotional and Critical Arguments for the Social Use of Nuclear Energy
この主題文については、特に問題はありません。簡潔で的確な表現になっています。
However, the following points could be improved:
より適切な言葉は”advocacy”でしょう。”Promotional”はあまり適切でなく、広告・宣伝の意味合いが強すぎます。
2) Critical Arguments
“Arguments”は”views”や”perspectives”のほうがより適切です。”Arguments”は議論や主張という意味合いが強すぎます。
3) Social Use
“社会的利用”という言葉から、”social”よりも”civilian”や”non-military”のほうが適切かもしれません。原子力の平和利用という意味合いを踏まえると。
そこで、次のような訳が適切だと思われます:
Historical Development of Advocacy and Critical Perspectives on Civilian/Non-Military Use of Nuclear Energy
この訳は、元の日本語題目の意味をより適切に捉えていると言えるでしょう。語彙の選択とニュアンスに留意する必要があります。