ブックタイトル多聴多読マガジン_2018-6月号_試し読み
- ページ
- 7/42
このページは 多聴多読マガジン_2018-6月号_試し読み の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 多聴多読マガジン_2018-6月号_試し読み の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
多聴多読マガジン_2018-6月号_試し読み
2018 JUNE 11特集●レベル別リスニング★背景知識を生かす どんな立場の方がどんな声の調子で話しているかに注目して、話の内容を想像しましょう。この特集では、ナレーターによる収録音声だけでなく、政治家・実業家・エンジニア・人権運動家・ユーチューバ―のような様々な立場の人が登場します。★ストーリー展開を把握する 話の全体的な流れをザックリと把握しましょう。物語の朗読ならオチがあるはずですし、情報を提供するタイプの話なら何についての情報なのか前置きがあるはず。意見を述べるタイプの話なら伝えたい内容が箇条書きのような状態で話し手の頭の中にあるはずです。そんな風に手がかりを見つけて、予測しましょう。★文や句の構造を理解する音声言語ではコンマやピリオドがないので、語句や文の区切りや構造がわかりにくいと感じるかもしれません。しかし、音の区切り(ポーズ)や音の高低の変化(イントネーション)、音の強弱(ストレス)が強い味方となります。詳しくは次ページのヒントを参考にしてください。★重要な語を聞き取るすべての語を一字一句聞き取る必要はありません。重要な語だけ聞き取ることができればよいのですが、連結・脱落・同化のような音声変化のため「語と語の切れ目がわからない」という問題が起きがちです。詳細は13 ページのヒントをごらんください。リスニング練習の手順トップダウン型アプローチボトムアップ型アプローチ