多聴多読マガジン Vol.43 2014年4月号 試読 page 54/54
このページは 多聴多読マガジン Vol.43 2014年4月号 試読 の電子ブックに掲載されている54ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
一生使える英語の基礎をつくる!多聴多読マガジン2014 年4 月号 APRIL2014年3 月6 日 発行( 隔月刊、奇数月発行)定価1,380円( 本体1,314円)編集人:坂本由子デスク:高橋清貴副編集長:塩川 誠編集:大西なぎ....
一生使える英語の基礎をつくる!多聴多読マガジン2014 年4 月号 APRIL2014年3 月6 日 発行( 隔月刊、奇数月発行)定価1,380円( 本体1,314円)編集人:坂本由子デスク:高橋清貴副編集長:塩川 誠編集:大西なぎさ、川田直樹、立花なつき、濵田啓太編集協力:王身代晴樹英文編集・校正:イアン・マーティン企画協力:古川昭夫Art Direction:稲野 清( B.C.)Design:草地祐司( B.C.)本文イラスト:あべゆきこ、さいとうりか、らたこ音楽:明石隼汰ナレーター: クリス・コプロスキ、アン・ディビス写真: iStockphoto、2014 Disney Enterprises, Inc.発行人:坂本由子発行所:コスモピア株式会社 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-36-4 MC ビル2F営業部:TEL: 03-5302-8378 email: mas@cosmopier.com編集部: TEL: 03-5302-8379 email: editorial@cosmopier.comFAX: 03-5302-8399 http://www.cosmopier.com/ 音声編集:安西一明c 2014 CosmoPier Publishing Company, Inc.The OptometristText c Jenny Giles 1998Clifford the Big Red DogText and illustrations copyright c1963, 1985 by Norman Bridwell. Allrights reserved.? 2005 Scholastic Inc. All rightsreserved.Island Hoppingc Pearson Education Ltd 2013Mystery in San Franciscoc 2005 Black Cat Publishing. Allrights reserved.Leonard da VinciAdapted text and audio recordingsc HarperCollins Publishers Ltd2014Original Text c The Amazing PeopleClub LtdNot above the Lawc Cambridge University Press 2010【特集】 やさしい英語をたくさん聞き読みしよう!多読的音読のススメ次回の特集では、やさしい英語をたくさん聞いて聞き読みする「多読的音読」についてご紹介。様々な素材を聞いてマネして読むことで、自然な発音の習得をめざします。さらには音読に慣れてから、シャドーイングに挑戦する方法についても解説します。編集後記特別コーチのもとワンピースを作りました。ロックミシンが最高に便利! 次回はティアードスカートを作りたいです。(N)先日、軽井沢に行ってきました。そこでひょんなことから、カーリングに挑戦することに。これが予想以上に面白く、初めてルールが理解できました。そんなに力が要るわけではないですが、戦略が要求されます。「氷上のチェス」と言われる所以です(M)最近、出口王仁三郎を再評価する会に参加したり、徐福の本の著者に会って思ったこと。ふたりがやったことは批判もあると思いますが、東アジアをまたにかけてスケールの大きな活動をしたことはすごいと思う(徐福は実在を疑う説もありますが)。隣国同士でいがみ合ったり、指導者が意地の張り合いをしているのを見ると、もしかしたら昔の人のほうがデカいことを考え、しなやかに生きていたんじゃないか、と思えてしまうのです。(T)肥後の守みたいだと勘違いしそうな名前の作曲家がとんだ食わせ者だった問題。そのこと自体もさることながら、composer とsongwriter の基本的な違いもわからぬままこの件をあげつらう「識者」が少なくなかったのが、情けないですね。(凡)バイリンガルニュースというポッドキャストが面白いです。バイリンガルのマミちゃんとマイケルが気になったニュースを取り上げて、日本語と英語で紹介していく番組です。またコリンにゲスト出演して欲しいです。このポッドキャストのおかげで電車に乗っている時間が楽しい! (TN)大学時代の友人が和太鼓を始めました。一緒に何かをするというのは30 数年ぶり。「この曲を思い通りに叩けたら本当に気持ちいいだろうなあ」と友人が言う曲を、和太鼓の先輩としてなんとか思い通りに叩いてみようと悪戦苦闘中です。(U)次号予告記事は予告なく変更されることがあります。*本誌付属のCD は、図書館等の非営利団体での貸出については許諾対象となります。次号発売日5月7日(水)