ブックタイトル多聴多読マガジン Vol.57 2016年08月号 試読
- ページ
- 10/46
このページは 多聴多読マガジン Vol.57 2016年08月号 試読 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 多聴多読マガジン Vol.57 2016年08月号 試読 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
多聴多読マガジン Vol.57 2016年08月号 試読
保存版!Unit 2日本食のキーワード表現ここでは日本食に特有の味の表現やメニューなど、日本食を説明する際に欠かせないキーワードについて紹介します。英単語を覚えるだけでなく、そのバックにある食文化のちがいにも目を向けましょう。調味料seasoning/flavoring日本古来の調味料としてmiso(みそ)があります。和食になじみのない外国人に説明するにはfermented soy bean paste(発酵大豆のペースト)と言えばイメージがわくでしょう。なお、「みそ汁」はmiso soupで料理名として通じます。みそには地方により異なる種類があり、信州みそなどのrice miso(米みそ)、九州・四国・中国のbarley miso(麦みそ)、八丁みそなどのsoy bean miso(豆みそ)に分類できます。「濃口醤油」はdark soy sauce(またはregular soy sauce)、「薄口醤油」はlight soy sauceです。地方により、また家庭により、soy sauceの好みはいろいろのようですね。「料理酒」はcooking sake、「みりん」はmirin cooking sakeで通じるようです。こうしたアルコールを含んだ調味料は、イスラム教徒など、アルコール摂取をしない方への味付けに使う際には要注意です。例えば、アルコールは不可という外国人をお招きしてそうめんをお出ししたときには、そうめんつゆはみりんをはちみつで代用して対応しました。薬味condiment和食には欠かせない薬味、condimentには、いろいろなものがありますね。okra(オクラ)、ginger(ショウガ)、Japanese basilまたはgreen perilla(シソ)、bannno-negi onion(万能ねぎ[わけぎ])など。Japanese citron、Japanese limeまたはyuzu(ユズ)はさわやかな香りが受けているようで、海外の高級スーパーで見かけることもあります。定食のツマについてくる定番としては、grated Japanese radish(大根お18 2016 AUGUST