ブックタイトル多聴多読マガジン Vol.52 2015年10月号試読
- ページ
- 8/44
このページは 多聴多読マガジン Vol.52 2015年10月号試読 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 多聴多読マガジン Vol.52 2015年10月号試読 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
多聴多読マガジン Vol.52 2015年10月号試読
Introductionなぜ、ネイティブの手加減なしの英語は聞き取りづらいのか?教材の英語の音声は聞き取れるのに、実際にネイティブと話してみると、何を言っているのか、さっぱり。そんな経験は誰しもあるのでは?ここではネイティブのリアル英語を聞き取るための心構えについて解説します。リズミカルに変化する、普段着の英語に慣れよう!本格的なグローバル社会の幕開けとともに、急速に生のリアルな英語へのアクセスが増えてきています。しかし、ネット社会でいくらでも生の英語を見たり聞いたりできるのにも関わらず、手加減なしの生の英語のスピード感や迫力に圧倒されてせっかくの材料がほとんど生かされていないのが実情ではないでしょうか。筆者も企業をはじめ、様々なジャンルや専門家の研修に関わっていますが、学習者から最も多い相談がこの自然でリアルな英語を対象とした「実践的なリスニングの仕方」と「語彙力の効果的な増強法」です。ラジオ番組や会話教材のリスニングには何とかついていけても、生のリアルな英語を対象としたときにパニックに陥ってしまう一番の原因は、英語の質的な要因です。教材であればある程度、受講生やレベルに応じたケアがなされているのに対し、生の英語は元々、学習者向けに準備されたものではないので、質的なレベルや音声面のコントロールなどもされていないのが普通です。いわゆる、本物ゆえの素材の粗さやノイズなどもそのまま入っていることになりますが、それだけリアルな本物の英語であるとも言えます。ある程度まで英語を学習してきたら、思い切ってこのようなリアルな英語に挑戦してください。この本物英語の音の壁さえ破ることができれば、自分の英語力に大きな自信がつくと同時に、会話力やリーディング力などにも間違いなくよい影響を与えることになると言えます。しかし、この音の壁は簡単には破れません。どうも大多数の方がリスニングはあくまでリスニングとして考え、耳だけで何とかしようとして、どうしてもうまくいかなくなってしまうようです。多くのうまくいかないと嘆いて10 2015 OCTOBER