こんなとき、英語ではこう言います

こんなとき、英語ではこう言います page 16/24

電子ブックを開く

このページは こんなとき、英語ではこう言います の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
英語には、「いただきます」や「いただく」と同じニュアンスを表現しつくせる語がありません。thank you(ありがとう)やreceive(受け取る)などに比較的すんなり置き換えることはできますが、状況によってはもっと....

英語には、「いただきます」や「いただく」と同じニュアンスを表現しつくせる語がありません。thank you(ありがとう)やreceive(受け取る)などに比較的すんなり置き換えることはできますが、状況によってはもっとぴったりの語やフレーズもあります。That looks good/delicious. おいしそうですね。英語では「いただきます」の代わりに、食事の前に、料理や料理を作った人に賛辞を述べるのが一般的です。イギリスでは“You’ve done usproud here.”(こんなにしていただいて光栄です)のような言い方をします。ただし、ほめ言葉を口にするのは、食べはじめる直前ではなく、料理がテーブルに並べられたときで、おもに社交の場面で使われます。もちろん、料理が自分の前に置かれたときに、ひとこと“Thank you.” と言う人が多いのは、言うまでもありません。宗教を重んじる家庭では、食事の前に短い祈りを唱える習慣があります。この祈りはgrace と呼ばれ、その家に招かれた客が唱えるように頼まれることもあります。このようなときには、できるだけ短い祈りにして、食事が与えられたことへの感謝を簡単に述べるといいでしょう。また、祈りの最後に“Amen.” と言うのを忘れずに。最も一般的な祈りは次のとおりです。For what we are about to receive, may the Lord make ustruly thankful. Amen.ここに与えられた食事を、心から感謝していただくことができますように。アーメン。!22いただきます/ごちそうさま食事の前の「いただきます!」トニーとマリコは上司の家へディナーに招かれました。料理自慢の上司の奥さんお手製のごちそうを前にして、トニーもマリコも目を輝かせながら言いました。「いただきます!」状況1