ブックタイトル表現英文法【増補改訂第2版】試し読み

ページ
52/64

このページは 表現英文法【増補改訂第2版】試し読み の電子ブックに掲載されている52ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

表現英文法【増補改訂第2版】試し読み

498日本語でも「その線に沿って計画を進めよう」のような言い方をしますが、alongのこの使い方は日本語の「沿って」とほぼ同じと考えておいてよいでしょう。しかし、along を副詞的に使うと意味の可能性が開かれてきます。●「副詞的」に使われた例・Are you getting along well with your roommate?ル-ムメイトとは仲よくやっている?・Go along without me?I’ll meet you there later.私抜きで進んで行ってください。後で、そこで会いましょう。・ Are you going to bring along some friends?友人を何人か連れてくる予定ですか?・Let’s take along some food and drinks. 食べ物と飲み物を持っていこう。・How’s your research paper coming along? 論文の進み具合はどう?副詞のalongといっても、意味的には前置詞のalongと同じですが、具体的な経路は示されません。そこで、「移動の行程・流れ」が副詞のalong においては重要な要素となります。bring along some friends(友だちを連れてくる)にしても、「そちらから、こちらへの移動行程」を前景化しています。「彼女は妊娠8カ月だ」をShe is eight months along. ということがありますが、このalongも「胎児と共に進む行程」が表現されているのでしょう。Please sing along with me.といえば「私と一緒に歌いましょう」という意味です。Please sing with me. でも同じ意味ですが、along withというと、「歌の流れ」までが連想されます。§ 9 overの意味世界意味のとらえ方overはさまざまな使われ方をしますが、共通しているのは、右に示すような何か対象を覆った「半円形」のイメージです。そして、その図式のどこに焦点を当てるかによって意味合いが変化します。焦点化の可能性として over には次の4つがあります。第1に、「何かの上を越える」という半円形の対象を越えてover のコア図式